鯨を飲む

くうねるところ のむところ

淡い春、つめたい雨

f:id:kurolabeloishii:20230326141720j:image

私の好きなもの。しずかで、ひっそりとしていて、少しのつめたさがあるもの。つめたさというのは別に、アイスクリームが好きだとか、冷えた飲みものが好きだとか、そういうわけではない。飲みものはあたたかい方が好きだし、アイスクリームだって未だ日常に根ざしてはいない。(だから特別な感じがする。)そうではなく、恐らくは少しの寒々しさが好きなのだと思う。あるいはさみしさ。幼い頃から何度も見上げ続けてきた丸裸の暗い木々たちが、真っ白な雪に覆われている風景が、もしかすると根付いているのかもしれない。しんしんと此方へ向かって降る、白くてつめたい雪。私の呼吸と、雪と、空と、山しかない、あの静寂。芯からの無音。私にとっての原風景。

 

騒がしいものがきっとあまり得意ではない。友達と馬鹿みたいに笑い合うのだって好きだけど、そもそもとして。だから時おりこうして、ある種逃げ惑うみたいにしずけさを探し求めることがある。学生時代を思い出す。気を許した友人らと昼食をとり、語らう昼休みでも私は時々彼女らを置いてひとりで図書室を訪れたりしていた。しずかな図書室の端の方で背の高い棚を見上げながら酷く落ち着いていた。人が嫌いなわけではない。ただ、私という生きものにとってそれが必要であると言うだけの話だと思っている。気が済むまでそうしたら教室へ戻る。彼女たちは私を迎え入れてくれる。

 

からしっかりと、けれど音もなく雨が降っていた。お気に入りの香水を身にまとい、電車に乗り、降り立ったことのない駅へと向かう。閑静かつ入り組んだ住宅街を進んでゆき、物静かなカフェにたどり着いた。日曜日だから混んでしまうかもと思い開店後割りと直ぐくらいに店内へ踏み込み、パフェと珈琲を注文する。一人がけの席をご利用くださいと促され、木製の階段を上がってゆけば私以外に同じくひとりで訪れたらしいひとが居るだけだった。背中を向けたまま、読み物に耽る姿からは年齢はいまいちはかれない。歳上かもしれないし、歳下かもしれない。静かに通り過ぎ、窓側に備えられた一人がけのカリモクのソファに腰を落とした。窓から雨でぐっしょりと濡れた瓦屋根と、向かいのアパートと、軒先に植えられた緑が見える。

思えば私はパフェを食べた記憶が人生において本当に数える程しかない。もしかすると片手で足りてしまうかもしれない。背の高いパフェははじめてなような気がする。理由は至極簡単で、単純に甘いものがそうまで得意ではないから。それでもこんな日にはパフェが食べてみたかった。佇まいに惹かれたというのもある。運ばれてきたパフェはびっくりするくらい容易く平らげてしまった。生クリームではなくてパンナコッタだから甘さが控えめで、やさしくて、するりと長いパフェスプーンが嬉しかった。

 

私ともうひとりしか居ない空間は、あまりにも静かだった。一番壁側の席と、一番窓際の席。控えめにかけられたピアノ音楽や女性ボーカルのジャズなどが、何ひとつ引っかかることなく流れてゆく。あまりの心地よさに、濡れる窓を眺めながら途中何度か、本当にすこしだけ泣いてしまいそうにもなった。彼と私の間にある、何の取り決めもないにも関わらず、均衡の取れたこの静寂にいつまでも身を委ねて居たかったということもある。秩序立った何かが確かに生きづいていたような気さえした。(別に彼が退店しても構わなかった。ただ、他者が居るにも関わらず、守られ続ける静寂というものに対して愛着とありがたみがあるのだと思う。)(彼にとってはそんな感慨は全くないと思うけれど。) ああ、でも雨の力も大きい気がする。雨の日特有の光の少なさ。薄暗い店内。しんとしたつめたさ。

顔を上げる度に天井からぶら下がった豆電球の淡い光が視界に止まる。ああ、好きだ、と思った。時おり通り過ぎてゆく人の傘の色を眺めながら、持ってきていた宮地尚子著『傷を愛せるか』を取り出して続きから読む。私ひとりでは到底手が伸びなかったであろうエッセイを黙々と読み進めてゆく。おそらく避けてきていたのだと思う。今となっては可及的速やかな必要性が見受けられなかったからというのもあるし、ナイーヴなものを突っぱねたかったのかもしれない。今だからこそ触れられるものが幾らかあるのだろう。

程なくして、日曜日の昼頃らしくお喋り目的の顧客が増え始める。カフェなのだから当然だった。彼は少し前に席を立ち、店を後にしていた。横顔は私より若かったように思う。どうしようかと思案し、やはりもう少しばかりは此処に居ようと思い、階下であたたかいチャイを注文した。チャイというのもあまり馴染みがなかった。言葉を聞いても味がパッと思い出せないくらいには輪郭がぼんやりとしている。運ばれてきたチャイはいい匂いがして、少しぬるめで、飲みやすくておいしい。尖ったところが全くなくて、私は再びページを捲ってゆく。

本格的に店内に人が増えてきた頃に店を後にした。パフェをすくっていた際のあの静寂が無性に恋しかった。でも静寂は多分あまり長くは続かない。また来よう。次は日曜日の朝か、あるいは平日に。

外に出ると雨は降り続いていて、誰も人が居なくて、つめたくてしずかだった。そういったものたちを隅々まで行き届かせたくて、見知らぬ街をただ歩いてゆく。雨だからと言って家に籠らずにいてよかった。雨だからこその今日だったように思うから。知らない街の知らない公園で桜を見た。何だかんだで今年初の桜である。

背徳を喰らう

f:id:kurolabeloishii:20210304004113j:image

夜が深まり始める頃、沸かしたお湯をカップヌードルへと注いでいく。それだけでわくわくした。思えば私は、この歳になっても夜中に何かを食べるということが殆どなかった。スナック菓子も、カップ麺も、チョコレートも。ある時はたと思った。こういうこと(不健康で、けれど健全な背徳行為)を今やらずしていつやるか!?

インターネットでアンケートを取った結果、圧倒的にカップ麺の人気が高かった。思いのほかポテトチップスは支持が低く、ではカップ麺にしようと決めた。時計の針がてっぺんへ登る頃にはだいぶと眠くなってしまう私だが、読んでいたミステリが面白いこともあり、なんとなく食べるなら今日がいいなと思った。既にかなり眠かったが、読書をして小腹も空き始めていた。今ここであたたかで且つジャンキーなものを胃に入れるのは大層気持ちかろう。

ただ、保身に走って小さなサイズのカップヌードルを選んでしまったのはまずかった。なぜなら瞬く間に胃へ消えたからだ。とてもおいしい。こんなことならとことん背徳に身を堕とすべきだったのだ。3分待ちながら、プライムビデオでゆるキャンをつける。深夜、自室にてひとりでカップ麺を啜った。おいしい。そもそもカップヌードルの味が結構好きだ。結局カップ麺の中では一番おいしいのではないかと思う。この程度の悪いことで大袈裟なくらいに喜んでしまえる自分が情けなくも、馬鹿らしかった。みみっちいなとも思う。でも決して悪くはない。あっという間に平らげてぼんやりしながらブログを書くことにした。夜中に食べるなら普通のサイズのカップヌードルにするべきだ。今後の自分が同じミスをしないよう、ここに記しておくことにする。それから、ゴミは三角コーナーには捨てず、ゴミ袋に入れるのも忘れずに。

春の気配

f:id:kurolabeloishii:20210216145040j:image

新しいシャンプーに替えた。拘りなく使用していた以前のシャンプーは、拘りのなさ故に絶妙に合っていなかったように思う。新調したところ2日にしてこうも髪がつるんとしており、今までの暮らしは何だったのだろうと愕然とした。寝癖もつかず、膨らまず、毛先も跳ねず、乾燥も格段にマシになった。合う合わないを見極めることは生活にとって、かなり大切なことらしい。簡単に出来たら苦労はしないのだけれども。

暫くブログを休んでいた間に修士論文を書きあげ、発表をし、試験を終えた。7年間の集大成としては上出来だったように思う。褒められる私を見る教授がどこか誇らしげに見えたことが、一番嬉しかった。嬉しくて、終わってから声を殺して久々に泣いた。最後の最後でとんでもない餞を貰ってしまった。最終試験を感動的なものにしてくれるな、もっと地獄であるべきだろうとも思った。という訳で今は春休み中だ。最も、外では未だ疫病が流行っている為に何かをどう出来るというわけでもない。それはそれで別に構わなかった。

午前中に散歩(ウォーキング)をしたりランニングをしたり、ブックブラシで本の手入れをしたり、本を50冊売ったり、とびきりおいしい豚キムチを作ってしまい自画自賛をしたり、Amazonプライムビデオで映画やアニメを見たり、湯船の中で本を読んだりして暮らしている。今日は畑でもいだキウイを友人におすそ分けしたりした。

 

人々を見ながらふと、ヴォネガットの「愛が負けても、親切は勝つ」という言葉を掲げながら、今日も暮らしてゆこうと改めて思っていた。愛はなくとも私たちは互いを思い遣ることができるし、親切は時に愛さえ超えてしまえることがある。だから私はすべてを愛に委ねるのではなく、知性や親切を信じていたい。

日差しは随分とやわらかで、春の気配が漂いつつあった。こういう日々がすきだなと思う。思いながら、伸びをする。

白い街、ちらちらとした雪

f:id:kurolabeloishii:20210108144011j:image

軽い朝食を済ませ、いつもの様に結露を拭こうと窓に寄ると凍りついていた。指で触れば冷たく、思った以上に頑丈で削れそうにもない。サッシの辺りには薄い氷がぱらぱらと散らばっており、硝子のようにも飴細工のようにも見えた。元旦に食べたいちご飴のことをぼんやりと思い出す。一本を家族と分け合って食べた。うまれて初めて食べるそれは、思いのほかおいしかった。熱湯でもかけようかと一瞬考え込んでから、結局やめにする。どうせストーブをつけるのだ。そのうち勝手に溶けるだろう。

12時になるよりも前に朝食のような昼食を済ませる。窓を見るととっくに氷は溶けていた。溜まった水を拭き取ってから、加湿器をつけてPCに向き直る。暫くして、窓を見ると雪が降っていた。おやと思いベランダへ出ると強風に煽られた雪が舞っている。あちらこちらの屋根がうっすらと白くなっていて、いつもより彩度の低い街が妙に懐かしかった。かと言って、ノスタルジーに浸るほどの余裕も忍耐もなく、冷たい風がおっかなくてすぐに部屋へと引っ込んだ。GUで買ったグレーのパーカーのポケットに手を突っ込んでから、赤々としたストーブの前で暖をとっている。締め切りは近い。デスクに無造作に貼られたいくつもの付箋たちを眺めながら、はやく取っぱらいたいなということを考えていた。

身体の一部

f:id:kurolabeloishii:20210105213006j:image

新年が明けていた。コロナウイルスの拡大により今年は親戚の家で過ごすということがなく、恐ろしく時間の進むのが遅い正月を過ごしていた。毎年、三が日は移動が多く気疲れしていたのでこれはこれで過ごし易くてよい。

2021年は新しいことをしていきたいと思っている。お金に糸目をつけず、適度な運動と楽しい食事と充分な睡眠を忘れずに過ごしたいとも。なので、手始めにネイルサロンへ行ってきた。ちょうど成人式を控えた女の子たちが何人かおり、そう言えばそういう時期でもあるらしかった。特に何か大きなイベントがあるわけでもなく、寧ろ変わらずにパソコンの前にばかりいる生活なのだけれど、ネイルをするなら今だと思った。店員のお姉さんが私のちいさな爪に丁寧にヤスリをかける様を見ながら、不思議な気持ちでいた。先っぽがとんがっている自分の爪を生まれて初めて見た。色を塗り、飾りを置き、熱を当てる。熱いですよと言われたけれど、熱いというよりは結構痛く、その割りに最初の方ではそれが痛みなのか何なのか突き止めきれないという謎の経験をした。痛い場合は指を離しても問題はなかったので一切苦しい思いをせずに済んだ。

仕上がった爪はまちがいなく私の爪だった。思っていたよりもずっと、それは私の爪だった。そして今まで生きてきた中で一番よく見えた。今もたいして好きではないのだけれど中高生の頃は本当に自分の爪がコンプレックスで大嫌いで、カーディガンの裾でいつも隠していたような子どもだった。そんなことなど日頃は忘れ去っていたはずなのに、ふと思い出す。長くて細い、素敵な爪に何度も憧れていた。あの頃の私は、自分の身体の中で何よりも一番爪が嫌いだったのだ。成長に伴う精神の成熟によって、今では昔ほど憎く思ってはいない。あっけらかんとしている。それでも、あの頃の私ごとまるまる愛せたようで嬉しかった。ぴかぴかして、つるつるして、きらきらして。幾度もInstagramで見ては素敵だと思ってきた爪たち。私の爪は相変わらずちいさくて、すらっとはしていないけれど。私の爪だって悪くない。似合っているよ。

店を出ると、いつもより空は暗かった。聞いてないぞと思いながら、無性に寒くて歯ががちがちと鳴っていた。本当はコートのポケットに手を突っ込んだり、あるいは鞄に仕舞ってある白い手袋をつけた方がよかったのだと思う。でも、そうはしなかった。寒いままの素手で街を歩き続ける。どんなに冷たくても、私の手のことが嬉しくて堪らなかったから。

大晦日、床の上にて

f:id:kurolabeloishii:20201231173619j:image

晦日の到来に面食らっている。クリスマスが来たと思えば一瞬で距離を詰められたような感覚。年末に久々に会った友人と書店へ行き、年越しに備えて本を見繕った。結局今年中には読めなかったもの、読み返したいもの、読んでみたかったもの。これだけあれば暇にはならないだろう。ミステリばかりを集めたコーナーでわかりやすく嬉々としていた私に、友人がポーと島田荘司を選んでくれた。読むたびに彼女を思い出すのだと思うと尚のこと嬉しい。

 

かれこれ10年以上、大晦日の朝は早く起きておせちを詰めている。用事を終えた頃には夕方になっており、最後に軽く掃除機をかけた。自分へのクリスマスプレゼントとして買ったブックブラシで本棚も掃除する。叔母からBurberryのトレンチコートを譲り受けた。流行り廃りのないすっきりとしたデザインをしている。良いものはいつの時代でも良いもので在り続けるのだろうな。ハンガーにかけられたコートは堂々とした佇まいをしている。丈が長く、身長が164cmある私の脛よりも下までの長さがあった。これにヒールのあるパンプスを合わせたらきっと素敵だろうなと思う。考えて、心が踊る。

夕食の時間までの間に、床暖房の効いた床の上に座って文庫本を読み返している。ソファがあるというのについ、床にばかり座ってしまう。何故なのかはよくわからない。昔からそうだった。硬い場所がすきなのかもしれない。

 

来年は一層やさしい人間でありたいと思う。そして沢山遊ぶこと。新しいことに飛び込むこと。やりたいことを全てやること。身体を大切にすること。

今年も賑やかな1年だった。関わってくれたひとや物に感謝をしている。どうかよいお年を。

 

ストーブをつけた部屋にて

f:id:kurolabeloishii:20201221003245j:image

起きている時間は大抵論文を執筆している。昨日は1日中ほぼ一切集中力が切れない日で、水を得た魚のような心地でいた。脳髄に快楽物質がだばだばと溢れ出てでもしているのだろう。こういう瞬間があったせいで、私は今、寒い部屋でストーブをつけながら、こうして論文を書いているのだろうなと思う。

3年前だか4年前だかの私は、文章が一切読めなくて、文章が一切書けなくなっていた。今でも本当に時おり、例えばこういう夜なんかに当時のことを思い出す。その都度、純粋に懐かしさが湧いてくる。苦さはほとんどもう感じない。

それが今では論文のために資料を読み漁り、資料の抜けを見つければ狂ったように叫びながら図書館や大学構内を駆け巡り、手首が凝るほどに文章をしたためている。ついでに昨夜食べたちゃんちゃん焼きもおいしかった。今が最高に楽しいんだなということを、ふと思う。食後に食べたみかんもおいしい。今年のみかんはどれを食べてもだいたいおいしい。きっと当たりの年なのだろう。知らないけれど。味の濃さ、水分量、皮の厚さ、むちむちさ。すべてがみかんとして上出来だ。みかんは果糖が多いから、よく食べて2日にひとつと決めている。

楽しいまま論文を終わらせられますように。教授からのチェックに怯えながら今日はもう眠りにつく。先週の半ばから就寝時の湯たんぽを導入した。おかげで一切の寒さを知らないままで、眠ることができている。何となく楽しくなってきてしまったので、夜の力を借りてこんなブログをしたためてみた。明日の朝いちばんにちょっとの恥ずかしさと後悔を抱くのだろうなと確信しながら。